0335562667

女性活躍推進サポートクラブ 認定コンサルタント一覧

女性活躍推進サポートクラブでは女性活躍推進のスペシャリスト育成に力を入れています。ここではダイバーシティや女性活躍推進の講座を開催できる人材をご紹介しています。

  • エリアを選択

  • 業界を選択

斉藤 弘美

Green&heart代表
産業カウンセラー、コミュニケーションコーディネーターとして、企業において個々のカウンセリングや研修、コンサルティングを行う。官公庁・接客業・保険業・婚活事業など様々な業種での仕事経験があり、それぞれにおいて延べ人数1万人以上と関わっている。
現在進行形で大学生として心理学を学んでおり、カウンセリングだけでなくコンサルティングにも心理学を応用している。研修内容には心理学のワークなども取り入れながら、「企業成長はマンパワーから!」ということで、人を大事にする研修を熱い情熱で届けている。やる気のない人をやる気にさせることで、技能試験、資格試験合格者も多数出している。

この講師の詳細ページへ

真光 智美

True Wings コンサルティング 代表 真光智美
新卒で日本航空入社。旅客販売、広報宣伝、法人営業等に従事。
30年以上携わった顧客対応の中、100人を超える企業トップと接しながらコミュニケーション力と営業スキルを実践で磨く。
日本航空での様々な経験で培った仕事観や価値観、そして稲盛フィロソフィから学んだ人生観は、独立後の事業基盤となっている。
現在は豊富な対人経験を活かしたキャリアコンサルタントとして、またライフコーチとして相談業務を行うかたわら、セミナー講師としても活動。
営業スキルアップにつながる 「JAL流ビジネスマナー研修」や「コミュニケーション研修」「会話力向上研修」など、自身の企業経験を活かした独自のプログラムが好評を得ている。
また、大学の非常勤講師として社会に出る前の学生に、倫理観の醸成や企業倫理・コンプライアンスなどの講義を行う。
・キャリアコンサルタント(国家資格)
・JCDA認定CDA (キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
・日本FP協会会員 ファイナンシャルプランナー
・ライフコーチ その他関連資格多数

この講師の詳細ページへ

津田 典子

ANAで国際線チーフパーサーとして11年勤務。毎回違うメンバーとコミュニケーションを取り、瞬時にチームワークを作り上げ最上級のサービスを提供するなど、トップレベルのコミュニケーションとチームワークを発揮・指導するプロフェッショナル。さらに教育訓練専任インストラクターとして5000名超の社員教育を担当。教育プログラムの企画や教材の作成にも携わり、組織人財開発と育成に深く関わる。
また採用コンサルティング会社では、子育ての両立に四苦八苦しながらも、リーダーとして女性部下15名を育成しつつ、クライアント10社の採用を成功させた。
集合研修とフォロー1on1コーチングを組み合わせた人財育成プログラムで、確実に一人ひとりをレベルアップさせ、組織力を高めることを得意としている。
豊富な現場経験からの各種事例の提示やポイントを押さえた説明は、受講者からわかりやすいと好評。大学講師として日々学生に接していることから、若手の心理を踏まえた対応も得意とする。受講生のこころに一歩踏み込む熱い語り口とやる気を引き出すアプローチからつけられたあだ名は女松岡修造。

この講師の詳細ページへ

草野 由美子

健康美容産業にて、8年間の実務経験を積み独立。
体の施術、栄養指導やメンタルケアの技術を習得し、講師や認定試験 試験官としても活動。業界認証機関での、コンプライアンスとガバナンスの指導、専門学校の講師養成、企業の管理職養成、販売力の強化等、即戦力と業績の向上を求められる業界で経験を重ね、「短期間での自立型人材育成」「制度や仕組みをつくるだけではなく効率的に機能するOJTの仕組みづくり」を得意とする。女性の起業支援として、経営力を高めるための、個人サロン向け経営講座も行う。
2020年より、東京商工会議所認定健康経営エキスパートアドバイザーとして、経済産業省の健康経営優良法人認定を目指す企業へのコンサルティングを行う。
女性活躍推進を健康経営の観点からサポートしている。

この講師の詳細ページへ

渡部 幸

合同会社アクトクリア 代表。青山学院大学国際政治経済学部卒。(株)和光での接客販売、商品企画を経て(株)ECCでの営業統括マネージャー、タルボットジャパン(株)人事総務マネージャーとして入社者の離職率を5割から2割へと改善。豊富な企業経験とNLP(神経言語プログラミング)のスキルを活かして、企業や働く人に対するメンタル・モチベーションアップも含む多くの研修を実施。企業内での採用支援や組織開発、キャリア開発支援のコンサルティングにも携わる。研修、講演、コンサルティング、個別のコーチング等の支援はのべ52,000人に上る。「わかりやすい、現場で使える気づきのある研修」とクライアントから好評をいただいている。不妊治療などを経験しながら働いてきた自身の経験から女性がイキイキと働くサポートを推進していきたいと強く願っている。
【資格】産業カウンセラー、キャリアコンサルタント(国家資格)、全米NLP協会認定トレーナー、NLPプロフェッショナルコーチ、ヒューマンアセッサー、日本プロフェッショナル協会認定講師
【著書】『1週間で面接に自信がつく本』『わが子が就活を始めるときに読む本』他4冊

この講師の詳細ページへ

武田 祥子

自らが35歳専業主婦からのリスタート、また、シングルマザーであり、居住市の男女共同参画推進審議会の委員を務めるなど、女性の社会進出に始まり、女性活躍推進には、ひとかたならぬ思いを持ち続けています。女性のライフイベントをすべてと言っていいほど経験したことから、様々な事例をもとに、女性にも男性にも分かりやすい、丁寧で共感していただける講座を展開いたします。決して、机上の空論にはいたしません。

この講師の詳細ページへ

籔本 祐子

短大卒業後、アパレル会社にて販売、店舗管理に従事しその後、通信系の会社にて営業を行いながら、販売スタッフ育成に従事。
育成力を認められ、社内教育担当として人材育成に従事。女性からの自身のライフイベント毎のキャリアの悩み相談を多くうけ、2018年育休をきっかけに国家資格キャリアコンサルタント資格を取得。

キャリア研修やキャリア相談窓口として、個々のキャリア相談を受ける中で、女性のみならず、男性含め多様キャリアの悩みがある事を痛感し、もっとより多くの方の笑顔を引き出したいと、2023年独立。

自身の出産・子育て経験やキャリア相談経験をを活かし、女性の活躍や多様性、一人一人その人らしい働き方ができ、イキイキ働く環境を作ってきました。

やりたい!をカタチに出来るような社会へ。

人材育成の悩みや女性活躍について、また社員の定着やについて等サポートをさせて頂きます。

この講師の詳細ページへ

福士 章子

アパレル企業にて主にイタリアの高級衣料輸入業務を20年以上にわたり勤務。
営業、経営企画、バイヤー、マーチャンダイザーとして従事、ブランドのマネージメントに携わってきた。2016年にキャリアコンサルタント、研修講師として独立。
Career & image design studio 代表

女性が多い職場環境で長年様々な課題に直面し、また、文化の違うイタリア人との交渉業務をした経験などから女性の働き方や社会進出、D&Iに関心が高く、働く人と企業のかけ橋となるべく取り組んでいる。

【資格】
2級キャリアコンサルティング技能士
国家資格 キャリアコンサルタント
産業カウンセラー
メンタルヘルスマネジメントⅠ種
国際イメージコンサルタント

この講師の詳細ページへ

小西 千里

市役所に25年間勤務。窓口応対・産業振興・国勢調査・生活保護・男女共同参画などの幅広い業務を担当し、研修やセミナーの企画に関わった経験を持つ。社会保険労務士開業後は、兼業や短時間正社員などの多様な働き方、女性活躍・ハラスメント対策などの体制やルール作りと社内研修を提案している。現在、亀岡市人権教育啓発指導員として活動中。
専門:女性活躍推進のコンサルティング・残業時間削減のコンサルティング・一般の女性社員向けの研修・女性リーダー層向けの研修・男性管理職向けの研修

この講師の詳細ページへ

r-shiryou.png
  • 会員ページ
  • r-btn-02.png
  • r-sns-positiveaction.png
  • r-sns-facebook.png
  • r-sns-twitter.png

お問い合わせ

女性活躍推進サポートクラブ
Tel: 03-3556-2667
電話受付時間 平日9時~18時

女性活躍推進サポートクラブ
Tel: 03-3556-2667
電話受付時間 平日9時~18時

info@josei-katsuyaku.jp