0335562667

女性活躍推進サポートクラブ 認定コンサルタント一覧

女性活躍推進サポートクラブでは女性活躍推進のスペシャリスト育成に力を入れています。ここではダイバーシティや女性活躍推進の講座を開催できる人材をご紹介しています。

  • エリアを選択

  • 業界を選択

佐橋 寿美

一般企業経理部勤務を経て、シンクタンク社団法人北海道未来総合研究所にて経理・総務・人事を8年間担当。平成3年より総務課長。平成4年退職し6年間専業主婦。研修会社に事務職アルバイトとして入社したが、退職した講師の代わりに平成13年から現在まで宮島学園北海道ファッション専門学校にてビジネスマナー・コミュニケーション・面接指導の講師となり学生の就職活動をサポート。平成17年、CDA資格取得。平成28年、キャリアコンサルタント登録。JCDA会員。現在は一般企業はじめ北海道庁や北海道振興局・自治体の新採用職員研修・接遇マナー・コミュニケーション研修を中心に活動している。

この講師の詳細ページへ

平井 美知子

産業カウンセラー、キャリアコンサルティング技能士2級、心理相談員 日本航空(株)国際線客室乗務員として従事。日本のおもてなしの心と行動、接遇の基礎を身につけた。夢の実現応援隊として、スチュワーデス専門学院にて、学生教育に従事、5年間勤務。医療業界にも接遇を広めるべく医療系グループにて患者接遇と職員研修にて8年間勤務。現在は、医療・福祉・教育業界で働く職員への接遇研修、部下育成、学生教育を中心に、人材育成等活動中。東京都キャリア形成サポーターとして中小企業の若手定着支援に携わった経験を活かし、中小企業の若手・中堅・女性の人材育成に力を入れいている。アンガーマネジメントファシリテーター、アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー、アンガーマネジメントコンサルタント等の資格を活かし、アンガーマネジメントを活かした部下育成、ハラスメント防止研修、メンタルヘルス研修、ハラスメント面談等働きやすい職場づくりの支援を得意としている。

この講師の詳細ページへ

番澤 清美

東京都出身。三井物産株式会社に6年勤務の後、パートナーの転勤に帯同のため退職。パートナーの転勤で、福岡県、広島県、愛知県、東京都に移り住む。総合商社・マスコミ・外資系エアライン・大学等、あらゆる業界、職種、雇用形態による計12年にわたる勤務を経て、フリーのキャリアコンサルタントに転身した。
転勤と女性のキャリアについての課題を痛感し、法政大学武石恵美子教授の指導のもとで、妻の離職に伴う葛藤に着目した「夫の転勤が妻の職業キャリアに与える影響」について研究を行った。資格:MBA(経営学修士、キャリアデザイン学専攻)、キャリアコンサルティング技能士2級(国家資格)、キャリアコンサルタント(国家資格)、アドラー・カウンセラー(日本アドラー・カウンセラー協会)、NLPマスタープラクティショナー(全米NLP協会)、アンガーマネジメント ファシリテーター(日本アンガーマネジメント協会)

この講師の詳細ページへ

伊藤 史子

行政で女性活躍推進法を担当していた専門家
■経歴:大学卒業後厚生労働省の地方機関に奉職し、26年6か月間で8労働局(7府県)を転勤。「女は寿退職が当たり前」の時代から女性活躍や育児休業制度導入に尽力し、全国で企業や従業員に対する相談対応やトラブル解決に従事。企業の女性活躍やダイバーシティの取り組みを支援し、表彰や認定企業を育成。
■主な専門分野:女性活躍推進(行動計画策定、えるぼし認定)、仕事と家庭の両立(育児休業・介護休業、男性の育休促進、次世代育成支援対策推進法の行動計画策定・くるみん認定)、ハラスメント、働き方改革
■保有資格:産業カウンセラー、キャリアコンサルト、プロコーチ(CPCC)
■現在:兵庫県立男女共同参画センター内「女性活躍推進センター」の主任女性活躍推進専門員に就任。企業に対し、女性活躍のための課題把握、研修によらない具体的な解決策(女性特例募集、各種制度の導入・見直し等)も提示し、行動計画の策定を支援。行動計画策定済み企業に対し目標達成実現に向け具体的取組のアドバイスを行う。働く女性に対するコーチングも提供し従業員を支援。

この講師の詳細ページへ

堀井 知子

大学卒業後、大手総合電機メーカーに就職。製造業のお客様を主に担当し、新規開拓~既存のお客様まで300社以上対応。基幹システム、業務システム、セキュリティ、IoTなど企業に必要なシステムの提案~保守まで対応。プロジェクトも複数経験。
その間、プライペートでは二人の子供を出産。育児休暇取得後、営業部門へ復帰。
男性が大半を占める営業部門の中でどのように自分自身が成長していくか、また子育てとの両立をどうしていくかなどに悩み、自身のキャリアの在り方について考えるようになる。そのような環境の中、働く女性のキャリアについて支援をしたいと考え、2017年に国家資格キャリアコンサルタントの資格取得。26年間勤めた会社をセカンドキャリア制度を利用し早期退職。現在は障がい者の方への就職支援に従事。病気と向き合いながら就職を目指す方へのキャリア形成の支援に携わる。今年度より専門学校にて講師スタート。キャリアコンサルティングとして必要な知識についてのを講義を担当。

この講師の詳細ページへ

草野 由美子

健康美容産業にて、8年間の実務経験を積み独立。
体の施術、栄養指導やメンタルケアの技術を習得し、講師や認定試験 試験官としても活動。業界認証機関での、コンプライアンスとガバナンスの指導、専門学校の講師養成、企業の管理職養成、販売力の強化等、即戦力と業績の向上を求められる業界で経験を重ね、「短期間での自立型人材育成」「制度や仕組みをつくるだけではなく効率的に機能するOJTの仕組みづくり」を得意とする。女性の起業支援として、経営力を高めるための、個人サロン向け経営講座も行う。
2020年より、東京商工会議所認定健康経営エキスパートアドバイザーとして、経済産業省の健康経営優良法人認定を目指す企業へのコンサルティングを行う。
女性活躍推進を健康経営の観点からサポートしている。

この講師の詳細ページへ

日浦 敬子

大学を卒業後、メーカー系SI企業に入社。システムエンジニアとして官公庁系のシステム開発に約2年従事。その後、NI企業に入社し、営業サポート・経理などに約8年従事いたしました。その後、採用コンサルティング企業にて企業の中途・新卒の採用支援業務に従事した後、IT企業の中途・新卒・障害者など全般に渡る採用業務、教育業務に役15年従事しております。また、転職希望者向けカウンセリング業務や学生向け就職相談業務に約6年経験しております。また、企業における年次向けキャリア研修、コミュニケーション研修、新入社員研修、学生のキャリアプランニングの講義の講師を約5年間担当しております。

この講師の詳細ページへ

大西 恵子

Office FLOW代表 機能改善士(申請中)
物流会社在職中に約28,000件のクレームを担当。業務改善手法と問題解決力を身につけ、社内講師として女子社員の教育にも携わる。研修講師歴は社内講師を含め33年。1993に年研修講師として独立。28年間モニタリング調査、現場改善指導にも携わり、調査・指導を担当した企業・自治体・店舗は約3,000か所にのぼる。16年前から広島銀行の店舗調査改善指導と研修を担当している。ワースト評価の常連店舗を半年後に134店舗中ベスト10に引き上げるなど手腕を発揮。日経ヴェリタスが実施する全国リテール力ランキングでは、2015年店頭接客サービス部門で前年47位/177行から2位に引き上げ誌面にも掲載された。指導に携わった企業からは「現場のスタッフが全幅の信頼を寄せている」「頻繁に起きていたスタッフ同士のトラブルが減った」「半年間でクレームがゼロになった」など成果に直結した評価を数多く得ている。
「健全な流れを創り出せ」という理念のもと、企業が持つ高いノウハウと、現場の人間が持つ知恵や工夫にとことん寄り添い、組織に健全な血流が流れるよう日夜奔走している。

この講師の詳細ページへ

平井 厚子

ITメーカーで教育担当として勤務。最年長女子社員として、女性管理職第一号として後輩女性から働き方の相談を、男性管理職からは女性社員のライフイベントと仕事の任せ方の関係などの相談にのっていた。
メーカーを早期退職後は、男女共同参画センター等にキャリアコンサルタントとして勤務。大阪府・東大阪市から受託した男女共同参画推進の啓発講座を企画し、実施した。企業向けの女性活躍推進、ワークライフバランス、女性向けのキャリアデザイン、起業支援など、「働く」ことをテーマにした講座を中心に担当。その時々の社会的動向や課題をとらえ、受講者が自分の行動を変えられるような情報提供、ワークを実施した。
「リーダーシップは影響力を発揮すること」と捉え、男性女性を問わず、その人の強みや持ち味を生かして、周囲に影響を与え動かして成果をあげる育成を得意としている。

この講師の詳細ページへ

r-shiryou.png
  • 会員ページ
  • r-btn-02.png
  • r-sns-positiveaction.png
  • r-sns-facebook.png
  • r-sns-twitter.png

お問い合わせ

女性活躍推進サポートクラブ
Tel: 03-3556-2667
電話受付時間 平日9時~18時

女性活躍推進サポートクラブ
Tel: 03-3556-2667
電話受付時間 平日9時~18時

info@josei-katsuyaku.jp